せっかくの3連休でしたが、私の勤務の金・日は雨・・・。誰のせいでもナイはずですが・・・。それでもツバメが渡ってくるなど、春はどんどんと近づいているようです。(忠)
・カイツブリ類・・・カイツブリは上の池・下の池に最大6羽。ハジロカイツブリは東の水路に、カンムリカイツブリも東なぎさの沖にまだ見られました。
・カワウ・・・日曜は雨を避けては上の池に15羽が避難していました。
・サギ類・・・ダイサギ、アオサギが1羽ずつ。ダイサギはクチバシの黄色い冬羽でしたが、アオアサギはクチバシも脚も赤くなっていました。
・カモ類・・・だいぶ減りました・・・。朝、上の池を見たら「もぬけの殻?」と見まごうばかり。それでも昼ごろまでには少しずつ戻ってきて、ホシハジロが約250羽、キンクロハジロが約50羽と、コガモ、オカヨシガモ、ハシビロガモがそれぞれ20羽程度は数えました。また、20~21日にはミコアイサが1羽、久々に現れました。あ、カルガモもいますよ。
・タカ類・・・こちらもそろそろ繁殖地へ移動してしまうのでしょうか?この週末は、チュウヒのみ確認。体色から先週獲物を捕らえたのと同じ個体だと思われます。
・クイナ類・・・土曜はクイナを2羽、上の池のたんぼと、下の池で確認しました。オオバンは上の池で約20羽、バンも上の池で2羽を確認しました。
・シギ・チドリ類・・・下の池のコチドリは4羽に。また、オオハシシギとアオアシシギのコンビも下の池に現れました。20日には、タシギ3羽を上の池の「たんぼ」で、21日にはセイタカシギを下の池で確認しました。セイタカシギはそろそろ繁殖場所を物色中かな?
・カワセミ・・・20日に下の池の擬岩付近で1羽を確認しました。
・小鳥類①・・・下の池の水面を飛ぶツバメを見つけました!先週のコチドリに続き、春の便りですね(^^。
・小鳥類②・・・ツグミ類では、ジョウビタキ、ツグミ、シロハラ、アカハラ、そしてトラツグミもまだいました。旧江戸川付近ではイソヒヨドリ(♂)も。
・小鳥類③・・・ホオジロ類では、アオジとオオジュリンが。オオジュリンは上の池・下の池どちらでも餌取りに大忙しのようです。
・小鳥類④・・・アトリ類では、カワラヒワとシメを見かけました。今年は都内でアトリが「大量発生」しているのに、葛西には来なかったですね・・・。
(嘴も脚も赤くなったアオサギ
Ardea cinerea 2009年3月20日 上の池たんぼ 撮影:中村)
(ヨシについたカイガラムシを食べるオオジュリン
Emberiza schoeniclus 2009年3月20日 くいな池付近 撮影:中村)