鳥類園ってどんな場所???
東京駅から電車で15分。
都心からもっとも身近な ウォーターフロント 葛西臨海公園 鳥類園はそんな葛西臨海公園の中にある野鳥のためのサンクチュアリです。淡水池・汽水池の他、林や草地を人工的に造成し、豊かな自然環境を再生しています。 園内では、四季を通じて、さまざまな野鳥を観察することができます。 2004年の4月からは、私たちNPO法人生態教育センターのスタッフが土日祝日に皆様の観察のお手伝いをしています。 <定例イベント> ・ガイドツアー 毎月第2日曜日 14:00~15:00 鳥類を中心に季節の生き物を観察します。 ・自然”感”察会 毎月第4土曜日 14:00~15:30 自然画家:山本正臣さんの五感を使った自然”感”察会です。鳥・植物・昆虫・蜘蛛など鳥類園の生き物たちを感察します。 ・ひがた・たんぼ倶楽部 毎月第1・3土曜日 13:00~15:30 野鳥のための環境づくりを行います。 2005年8月上旬までのブログは葛西臨海公園・鳥類園Ⅰをご覧下さい! エキサイトブログ以外のお気に入りブログはこちら (ブログ内の文章・画像の無断使用・転載を禁じます) カテゴリ
全体 鳥類園の最新情報 鳥類園イベント情報 鳥類園写真館 環境管理作業 葛西海浜公園情報 鳥類園へのアクセス 鳥類園の施設案内 鳥類園・花虫風月 潮の干満情報 鳥類園のスタッフ スタッフのつぶやき 生態教育センター 鳥類園リンク集 以前の記事
2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2004年 11月 2004年 10月 最新のコメント
フォロー中のブログ
@野川photo散歩道 わたしの時間 晴れ時々?日記 hiroのフィールドノー... 鳳来寺山自然科学博物館友... 桜丘すみれば自然庭園 葛西臨海公園・鳥類園 ~青い鳥を探して~ けちけちオヤジのお気楽ダ... Rin's diary SHORE BIRDS ... 「カモメが舞う渚」 三浦... 花鳥風月 III Webさいたま便り2 四季綴り@コンデジで虫撮り 氏原巨雄の雑記鳥 日々のスケッチ Rin's diary2 スケッチ感察ノート (N... 水元かわせみの里水辺のふ... 自然感察 *nature... k-east-beach... 東京いきもの雑記帳 最新のトラックバック
検索
タグ
オオタカ(92)
クロツラヘラサギ(77) ヒクイナ(59) カワセミ(55) ボランティア(45) コチドリ(34) ノスリ(33) コムクドリ(32) コアジサシ(30) キアシシギ(24) ミサゴ(22) カイツブリ(21) ヨシゴイ(20) アオアシシギ(20) ゴイサギ(19) クイナ(19) タシギ(18) アリスイ(18) チュウシャクシギ(17) 葛西海浜公園(14) 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
お天気にめぐまれた週末+天皇誕生日は、猛禽類で大賑わいでした。とくに日曜日は、チュウヒが弱ったオオバンを捕まえ、それを食べている個体の上空を別の2羽が帆翔!その後もミサゴが「上の池」でホバリングをしたり、ノスリやオオタカ、ハヤブサまで現れて、「おなかいっぱい」の一日となりました。ちょうど研修に来ていたボーイスカウトの子供たちにも良い体験になったと思います。(忠) ・カイツブリ・・・上の池・下の池に6羽。海側はほとんど見ていませんが、午前中見た時には「水路」には他のカイツブリは見られませんでした・・・。 ・カワウ・・・上の池の杭の上に多い時には50羽ほど。だいぶ頭などが白い個体が多くなりました。 ・サギ類・・・コサギ、ダイサギ、アオサギがそれぞれ2羽ほど・・・寂しくなりました。 ・カモ類①・・・ホシハジロが400羽を割り、やや心配です。猛禽におびえての一時的な現象だと良いのですが・・・ ・カモ類②・・・その他には、カルガモ、コガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、オカヨシガモ、キンクロハジロ、スズガモを「上の池」で、ヒドリガモを東なぎさとの間の水路で確認しました。 ・タカ類・・・上で少し書いたように、たくさん見られました。ミサゴ、トビ、オオタカ(成鳥・幼鳥)、ノスリ、チュウヒ、ハヤブサが次から次に現れました。いつもは悠然としている「上の池」のホシハジロたちも、さすがに池の上をあちこち移動していました(^^;。 ・クイナ類・・・オオバン1羽はチュウヒの餌食に・・・それでも10羽以上は「上の池」で見られます。隠れるようにバンも・・・。「下の池」ではクイナらしき声を南側のヨシ原で聞きました。 ・シギ類・・・アオアシシギは23日現在、まだ1羽残っています。タシギは2羽が「下の池」の通称「亀島湿地」で見られました。 ・カワセミ・・・下の池で♀の若鳥を確認しました。 ・小鳥類①・・・ツグミ類は、ジョウビタキ、ツグミ、アカハラ、シロハラを見ています。トラツグミはまだ・・・今年は居ついてくれないのでしょうか? ・小鳥類②・・・ホオジロ類は、「上の池」のヨシ原にオオジュリンを、「下の池」ではホオジロを、園路でアオジを、それぞれ見かけています。 ・小鳥類③・・・その他には、モズ、シジュウカラやメジロ、カワラヒワなどを確認しています。 (ミサゴ 2008年12月21日 上の池上空 撮影:中村) (チュウヒ 2008年12月21日 上の池上空 撮影:中村) (カワセミ 2008年12月23日 下の池擬岩付近 撮影:中村) (ホオジロ♀ 2008年12月23日 下の池擬岩付近 撮影:中村)
by kasai-birdsanc
| 2008-12-23 19:27
| 鳥類園の最新情報
|
Comments(5)
Commented
by
u-mind at 2008-12-23 23:47
今日(23日)昼頃、浦安の境川の河口あたりを散歩していたら、オオバンの群れがいました。たぶん20〜30羽。ここでは初めて見ましたが、臨海公園の鷹類を恐れて逃げ出して来たかもしれませんね。
0
Commented
by
ぴよちゃん
at 2008-12-24 00:09
x
今日(23日)初めてバードウォッチングしました。
息子の学校の宿題に付き合ったのですが、鳥達が可愛くてとても楽しかったです。 いろいろ教えて頂いて、ありがとうございました。 上の池で観察した後、下の池ではサギも見ることが出来、息子共々大満足です。 次回は是非カワセミに会いたいです。 今日は本当にありがとうございました。
Commented
by
kasai-birdsanc at 2008-12-24 00:51
u-maind様
コメントありがとうございます。オオバンは鳥類園のを全部合わせても30羽はいかなそうなので、別のところからきたと思われます(^^;。三番瀬にはたくさんいるので、そのあたりかと・・・ ブログ拝見しました。私も仕事が早くあがれたのでマンU×ガンバ戦見てました。歴然とした差は感じたものの、十二分に盛り上がれました(^^。(忠)
Commented
by
kasai-birdsanc at 2008-12-24 00:56
ぴよちゃん様
コメントありがとうございます。宿題うまくできるとよいですね(^^。あの後チュウヒは見られたでしょうか?宿題は終わっても、ぜひまた遊びに来てくださいね。 対応した時にもお伝えしましたが、息子さんの学校のH先生は、恐らく私の高校の時の同級生です(笑)。(忠)
Commented
at 2008-12-25 15:22
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
ファン申請 |
||