9/11(日)、鳥類園で毎月第2日曜日定例のガイドツアー、ナイトウォッチングイベントを実施しました。
ガイドツアー中、午後3時ごろから激しい雷雨に見舞われ、ナイトウォッチングの実施が危ぶまれましたが、夕方まで残っていてくださった参加者の方と一緒に回ることができました!(4時半の時点では中止の旨を申し込んでくれた方々へお伝えしましたが、雨でも参加したいという方と一緒に回りました)
雨の後だけあって、カエルやカニが園内のあちこちで見られ、前回のナイトウォッチングとはひと一味違った観察会となりました。 !

(■外敵に対して「毒液を出すぞ!」と背中を誇張しているアズマヒキガエル 2005年9月11日 ウォッチングセンター北側園路 撮影:竹島)
また、野外トイレの街灯に集まるヤモリ、アオマツムシが鳴きたてているオオシマザクラの木の上にいたハラビロカマキリなども見つけることができました!

(■ヤモリ 2005年9月11日 ウォッチングセンター北側トイレ 撮影:大原)

(■ハラビロカマキリ 2005年9月11日 上の池西側園路 撮影:竹島)
9/23(祝)には今年度最後のナイトウォッチングイベントを開催します。まだ若干の空きがありますので、是非ともご参加ください!