過去2回(8月16日、9月6日)は下の池「通称:亀島」周辺のヨシを刈りました。いつも感謝しています常連の皆様、夏休みの宿題に奮闘の親子さん、当時の自分とは比較することのできないほど立派な中学生達と一緒に今回も泥・汗にまみれました。おっと、鳥類園学生スタッフの活躍も忘れていません。

(2008.8.16 胴長は泥から身を守ってくれます。でも胴長の中は蒸し風呂。)

(2008.9.6 ヨシを搬出する際に毛虫が体にくっつかないか心配でした。 )
★ひがたたんぼ倶楽部のCM
明日(9/20)は『ひがた・たんぼ倶楽部』の活動日です。なにかと天気に恵まれすぎてしまう「ひがたん」。明日も天気予報を信頼すると、20日の午後は台風が通り過ぎる計算です。インターン中の学生さんに頑張ってもらいましょう!!
■日 時:9月20日(土) 13:00~15:30
■集 合:鳥類園ウォッチングセンター1F スロープ前
■作業場所:上の池(通称:たんぼ)を予定
■対 象:小学生以上
■持 ち 物:かなり汚れても良い服、長ぐつ、帽子、軍手
作業後はシャワーを使えます。着替えやタオルをお持ちください。
※最近、黄色の毛虫がたくさんいます。
なるべく肌を露出しない服装でご参加ください。
■申 込:当日受け付けます(雨天中止)
■保 険:ボランティア保険への加入をおすすめします

(意識が朦朧とする程の暑さを救ってくれるは、やっぱり「○リ○リ君」。)
どうでもいい話ですが、この夏に鳥類園でブームを起こした「○り○り君 ゴールデンパイン味」。時期が過ぎたためか、残念ながらもう置いていないようです。学生のAさんが店員さんに聞いてくれたので、確かな情報です。(大原)