やはり雨男なのでしょうか、昨日(11日)は心配していた雨に打たれてしまいました。おかげで今朝から頭痛に苦しんでいます。でも明日は今年最後のナイトウォッチング。ちょびっとだけ高価な栄養ドリンクを飲んで体力の回復に努めます。(大原)
・サギ類・・・金、土、日と下の池「擬岩」にササゴイ(若)が長い時間滞在していました。魚がたくさん集まっているのでしょうか?
・カモ類・・・鳥類園内にカルガモは20羽ほど。旧江戸側付近にも同じくらい。
・シギ・チドリ類・・・下の池ではコチドリ、アオアシシギ、キアシシギ、イソシギ、セイタカシギ、東なぎさはダイシャクシギ、ホウロクシギ、ハマシギを確認。
・カワセミ・・・下の池周辺を動き回っている様子です。
・クイナ類・・・上の池にバンの若鳥1羽いました。
・小鳥類①・・・スーパー中学生M君が第一、二観察小屋の間でキビタキ♀、コサメビタキを確認しました。
・小鳥類②・・・5日に東なぎさから聞こえていたセッカの声は、週末には上の池から聞こえてきました。
・小鳥類③・・・コムクドリはまだいます。ウォッチングセンター周辺のサクラの木に少数の群れでやってきました。

(2008.9.5 ササゴイ
Butorides striatus 下の池「擬岩」 撮影:中村)