5日(土)、ウォッチングセンターのスロープにクズがびっしりと巻きついてしまったので、灼熱の太陽の下、覚悟を決め、クズ除去作業を始めました。クズをちぎろうとすると白い綿毛のようなものが飛び散り、また次のクズをちぎると綿毛が飛び散りました。あまりにもしつこいので、気になり、よく見てみると、それはお尻辺りに無数の毛をつけた小さくてかわいい虫でした。

(2008.7.5 ベッコウハゴロモ 撮影場所:ウォッチングセンタースロープ)
この綿毛みたいなものは、飛んだ際にパラシュートの役割を果たすそうです。成虫になると↓こんな感じです。

(ベッコウハゴロモ
Orosanga japonicus 成虫 撮影場所:北区 清水坂公園)
なんというか、地味・・・ですね。(大原)