みな様お久しぶりです。しばらくブログを「放置」してしまいすみませんでした。
実は、「放置」の理由のひとつとして、昨年のセイタカシギの繁殖をパネル発表するため、5月28~30日まで、日本造園学会の全国大会で札幌(北海道大学)に行ってきました。
※「造園」というと、日本庭園や植木などがイメージされるかもしれませんが、最近では、野生生物の保全や、緑地との関係なども研究対象となっています。
パネル作成はドタバタで、スタッフの大原くんと前日のギリギリまでつくって、印刷屋さんにネットでデータ納品→受け取り。企画展示の日に、朝一の飛行機に乗って、「人間宅急便」で設営会場へ、というありさまでした・・・(^^;。
けれど、そのおかげで、会場では先生方にいろいろとアドバイスを頂けましたので、今後の管理や記録に活かそうと思います。
これからも少しずつですが、鳥類園での成果をいろいろな場で発表していきたいと思っています。(忠)