またちょっとだけ現実逃避・・・。
昨日は雨で寒かったためか、あまり鳥は見られませんでした。ただ、東なぎさとの間の干潟には、
セイタカシギが25羽も餌を取りにきていました!一緒に群れているとなかなか良い眺めですよ。残念ながらまだ下の池には入って来ませんでしたが、4月に入ってタカ類が減れば巣作りの場所を探しにやって来そうデス。今年はいままで以上にスタッフOくんはじめ
「ひがた・たんぼ倶楽部」に参加の皆さんが「亀島湿地」のヨシを刈ってくれたので、どうかたくさん来て頂戴!
おまけ)
東なぎさにはチュウヒとミサゴが。ミサゴはお気に入りの杭の上で大きな魚を食べていました。(忠)