いくらか涼しくなったのは、気のせいでしょうか?日曜は大分過ごしやすかったですね。鳥の方も少しづつ動きがあるようで、土曜にはミサゴが下の池に入りました。久しぶりに間近に見られて、惚れ直してしまいました。(忠)
・サギ類・・・まだチュウサギがいます。このまま越冬してくれると良いのですが・・・。
・ミサゴ・・・最初に書いたように、下の池のマツの木に止まっている姿をじっく観察できました。
・シギ・チドリ類・・・下の池を中心に、コチドリ、アオアシシギ、キアシシギ、ソリハシシギ、オオハシシギ、セイタカシギが観察されています。
・カワセミ・・・最近定位置になっている、下の池の南西の端、岩の上で観察されました。
・イソヒヨドリ・・・インターンの学生さんが、下の池で観察しました。どうも背中のブルーがはっきりしていなかったようなので、♂の幼鳥なのかも知れません。

(ミサゴ 2005年8月27日 下の池 撮影:田邉)