今年度第1回目のナイトウォッチングが8月20日に開催されました。
心配していた雨も降らずに、涼しい、絶好の観察日和でした。
まず、手に持っている緑と白の道具を使って、ある生き物の観察をしました。この秘密道具を使うとある生き物の○○○がわかるんです。

(秘密道具を使用中 撮影:田中)
園路を歩いていると、参加してくれた男の子がニホンアカガエルを発見してくれました。鳥類園ではアズマヒキガエルはよく見かけますが、このアカガエルはなかなかお目にかかれません。

(かわら版4月号で紹介されているアカガエル
Rana japonica 撮影:田中)
最後に、今日見た生き物のまとめをして終了。2時間では足りないぐらいの、鳥類園に生息している生き物が現れました。ここで色々と紹介してしまうとネタばれしてしまうのでイベントのほんの一部のだけを紹介しました。次回はどんな生き物が現れてくれるでしょうか。

(まとめの時間 撮影:田中)
9月のナイトウォッチングは9日(土)、17日(日)です。申し込み方法は2つ下の記事まで。お楽しみに。