こんにちは!
鳥類園スタッフの工藤です。今回はわたしが企画担当している観察会の紹介をさせてください!
今回は、2025年の1月18日(土)と25日(土)に葛西臨海公園をまわります!※対象年齢がありますのでご確認ください。
まず、25日(土)はえこっくる江東主催の「大人のためのバードウォッチング初級編~冬の渡り鳥を観察しよう~」という大人のための野鳥観察会です。
この観察会では、冬の間を過ごすカモ類や冬になると飛来が多くなるタカ類を探しながら、園内を散策します。
海側では、た~~くさんのスズガモやカンムリカイツブリがみられます。最近の葛西沖では、ウミアイサやハジロカイツブリの集団が見られていますよ!
(都内の絶滅危惧種に指定されているホシハジロ) (集団で泳ぐスズガモとホシハジロとヒドリガモ)
こちらのクロツラヘラサギも見つけられたらいいなぁ…!↓ 今年は最大飛来数6羽の越冬を確認しています。
(くちばしがヘラのようなクロツラヘラサギ)
水辺の鳥たちはもちろんですが小鳥や、タカ類との出会いにも期待したいですね!
(オレンジ色のお腹がきれいなアカハラ)
(運が良ければオオタカ(上)やハヤブサ(下)もみらるでしょうか…!?)
見つけた野鳥がどんなくらしをしているのかや、野鳥の見分け方のコツなどもお伝えしますので、バードウォッチング初心者の方でも大歓迎です!専門スタッフがおりますので、気になったことなども質問してくださいね。
開催日 2025年1月25日(土)(予備日は2025年2月1日(土))
講師 沖田 公佳(NPO法人生態教育センター)
時間 10:00-12:00
集合 JR葛西臨海公園駅前
対象 16歳以上の大人20名(応募多数の場合は抽選)お一人様も歓迎!
申込み 事前受付。えこっくる江東2階窓口から直接または、電話03-3644-7130
もし、お子様と一緒に参加したいというご家族様もご安心ください。上記同様の観察会「葛西臨海公園で冬鳥を観察しよう」を18日(土)に開催予定です!ただし、対象が小学生3年以上(小学生以下は保護者同伴)となりますので、お気を付けください。(こちらでも大人だけの参加でも大歓迎です)以下のホームページにて、申込内容の詳細をご確認ください。
開催日 2025年1月18日(土)(予備日は2025年1月25日(土))
講師 ネイチャーリーダー江東会員
時間 10:00-12:00
集合 JR葛西臨海公園駅前
対象 小学3年生以上20名(応募多数の場合は抽選)こちらでも大人お一人様も歓迎!
申込み 事前受付。えこっくる江東2階窓口から直接または、電話03-3644-7130
みなさまのご参加をお待ちしております。
海風が寒いので、当日はあたたかい格好でお越しくださいね♪