こんにちは!
鳥類園スタッフの工藤です。
今日で鳥類園の冬休み期間「富士・タカ・なすびを見よう!」が終わってしまいました。
どのイベントにも想定を超える人数の方々が集まり、大盛況でした!
ちょっとだけ期間中の様子を写真で紹介したいと思います!
2024年12月27日に開催した「みんなで竹林整備~ミニ門松もつくろう~」のイベントです。
みんなで竹を切り払い、必要のない竹で門松を作ってもらいました!おうちに飾ってくれたという声も聞けて嬉しかったです。
ちなみに後日、竹を切ったことにより さっそく野鳥が飛来していましたよ!
こちらは、「ひがた・たんぼ俱楽部」のボランティア活動です。
1月4日という新年早々の活動日でしたが、10名以上もの方がコチドリの営巣整備を手伝いに来てくださいました。
来年に飛来するコチドリが子育てをしてくれることを祈るばかりです。
最後は「福を呼ぶ!フクロウづくり」のイベントです。
増えすぎたヨシを刈り取って運び、ヨシの穂からフクロウの形をした置物を作りました。みなさんのアイディアがいっぱい詰まったフクロウ🦉たちはとても可愛かったです!
子どもたちがせっせとヨシを運んでいたのはもちろん、お父様お母様もバンバン切り出して下さり、本当に感謝でいっぱいでした。
野鳥観察をするミニガイドツアーや自然感察ツアーのご参加もありがとうございました!空高く飛翔するトビやハヤブサ、クロツラヘラサギも見られた回もありましたね☆
あっという間でしたが、みなさんと過ごした時間は忘れられない思い出です。
みなさまのおかげです。鳥類園スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
今年度もたくさん遊びに来て下さいね♪まってますよ~★
(お正月限定のお飾りは、もちろん「富士・タカ・ナス」でした~↑)
追記
鳥類園に展示していたナスは美味しくいただきました。
…麻婆ナス🌟