こんにちは!工藤です。
2023年11月4日に行った、ひがた・たんぼ俱楽部の活動の様子をご報告します!
「たんぼ(通称)」で、水面を広げるために草刈りと泥上げの作業を行いました。
今回も気合いっぱいのお友達が集まりました!

活動をする前には、生きもの観察をしました。
シオカラトンボやギンヤンマのヤゴ、アカテガニなどの生きものが見つかりました!
「なにがいるかなぁ~?」
「アカテガニも見つけたよ!」
生きものがたくさん見つかり、みんな大喜び♪観察した後は、さっそく活動開始🚩
草刈り部隊と泥上げ部隊の2チームに分かれて活動を行いました。
草苅部隊では、鎌などの刃物も気を付けて上手に草を刈っていきます。
刈っても、刈っても、、、「草がまだまだあるよぉー」
「みて~!こんなにおっきいよ~!」
泥上げ部隊では、根っこをスコップで崩しながら、重いドロをソリで運びます。
スコップを差し込んで「ザクッ、ザクッ!」
泥を崩した場所をふりかえってみると、、
なんとなく「♡」の形に見える....かも?!
「ほらねっ!」

泥だらけになりながらもがんばってくれた皆さん、ありがとうございました!
貴重な生きものが暮らす場所は、みんなの手によってずっと守られ続けています。
それではみなさん、次回の活動のご参加をお待ちしております!
■日 時:2023年11月18日(土) 13:00~15:30
■集 合:15分前に鳥類園ウォッチングセンタープレハブ小屋前
■作業場所:上の池「たんぼ(通称)」
■作業内容:草刈りや泥上げ作業
■対 象:小学生以上(小学生は保護者同伴。兄弟に幼児がいる場合は、一緒にご参加できます。)
■持 ち 物 :かなり汚れても良い服、帽子、着替え、タオル。(胴長靴、軍手、作業道具、網は貸出可能です)
■申 込:当日受け付けます(荒天中止)
■保 険:ボランティア保険への加入をおすすめします。