こんにちは、吉田です。
日曜日の雨は凄かったです!。午前中の鳥類園は来園者が全然いなくて、園路をダイサギが堂々と歩いていました。最近、ウォッチングセンター前にはあまり人を恐れないダイサギがいたので、その個体かと思っています。
さて、最新の鳥類情報です。
・カモ類・・・コガモが上の池で5羽観察できました。他にもオナガガモ1羽、ハシビロガモ1羽が見られています。荒川の土手あたりにはヒドリガモが30羽近くいましたよ。これからどんどん増えてきてくれるといいですね。
・カイツブリ類①・・・カイツブリ上の池で1羽、カンムリカイツブリは西なぎさで1羽見られました。
・サギ類①・・・お馴染みのコサギ、ダイサギ、アオサギ、ゴイサギ(幼鳥鳥)が観察できました。夕方になると上の池にたくさんのサギが集まり、夕日と合わさってとても綺麗です。
・クイナ類・・・オオバンが2羽見られたほか、平日には上の池の「かわせみ池」でヒクイナとクイナが見られたそうです。ただ、日曜日の雨で水位が上がっているので移動したかもしれません。
・シギ・チドリ類①・・・鳥類園ではアオアシシギが下の池にいました。
・シギ・チドリ類②・・・西・東なぎさではミヤコドリ5羽、ダイシャクシギ2羽、イソシギ1羽が見られています。
・猛禽類①・・・鳥類園ではオオタカとツミ、トビが確認されました。
・猛禽類②・・・西・東なぎさではハヤブサ、チョウゲンボウ、ミサゴなど。ハヤブサは西なぎさの開園直後(9時)やスピーカーの上などを探すと見つかりやすいです。
・キツツキ類・・・鳥類園では久しぶりにアカゲラが来たようです。鳥類園では下の池の林で確認されています。また、公園西側の林でも見られています。高いところにいることが多いので、鋭い「キョキョ」や「ケッケッ」の様な声が聞こえたら探してみてください。コゲラもいました。
・カワセミ・・・上の池や磯の小路の水門でよく見られており、声も聞こえます。どうやら2羽いるようです。
・小鳥類①・・・日曜日はモズが熱心に高鳴きをしていました。秋ですねー。キビタキもまだいるようで、下の池の海側の樹林や公園西側でも見られています。
・小鳥類②・・・園内ではシジュウカラやメジロが混群を作り始めています。鳥類園の樹林では「ジィージィー」とヤマガラの声も聞こえていました。
次回の管理作業・・・観察にご不便をお掛け致しますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
・日時 10月19日(木)、10月26日(木)
・時間 9:00~17:00頃
・場所 下の池「擬岩前」
※野鳥の飛来状況に応じて草刈りを実施いたします。
( アカゲラDendrocopos major 2023.10.15 公園西側 撮影:お客様提供 )
( アオアシシギTringa nebularia 2023.10.14 下の池 撮影:お客様提供 )
( ヒドリガモMareca penelope 2023.10.14 荒川土手 撮影:お客様提供 )