こんにちは。工藤です。
鳥類園では、モズの「ギーギッギッギッ」という高鳴きの声が響いていて、秋らしさを感じる三連休でした。
それでは、先週末の鳥類情報をお届けしますね!
・カモ類・・・上の池で、カルガモが15羽、オナガガモが1羽、コガモが5羽確認されました。また、マガンが早朝に上の池の上空を通過しているのが見られました!
・カイツブリ類・・・最近は見られていません。寂しいです。。
・サギ類・・・上の池や下の池で、ゴイサギ幼鳥が1羽、ダイサギが13羽、アオサギが7羽、チュウサギが1羽、コサギが9羽確認されました。9日の大雨だった日には、ダイサギが海側の原っぱを歩いていて、昆虫類を食べていました。
・クイナ類・・・オオバンが2羽確認されました。11日に、上の池でヒクイナ2羽とクイナが確認されたとの情報をいただきました!たんぼ(通称)やカワセミ池でじ~と待ち構えていれば、出会えるかもしれませんよ。
・シギ・チドリ類・・・下の池の干潟で、アオアシシギが2羽、キアシシギが1羽、イソシギが1羽確認されました。
・猛禽類①・・・下の池の第一観察小屋付近でオオタカの亜成鳥が確認されました。トビは3羽確認されました。
・猛禽類②・・・西なぎさでハイタカが1羽、ハヤブサが1羽、チョウゲンボウが1羽、東なぎさではミサゴが1羽確認されたとの情報をお客様からいただきました。
・カワセミ・・・上の池や下の池でカワセミが2羽確認されました。
・小鳥類①・・・モズの高鳴きが鳥類園内に響いています。朝から夕方までずっと聞いていたような気がします笑。また、ヤマガラがよく上の池周辺で鳴いています。公園の西側でも見られているので、今年は飛来が多いのかもしれません。
・小鳥類②・・・ツツドリやキビタキ(オスとメス)、キセキレイ、ヒメアマツバメなどの小鳥が確認されました。キビタキは擬岩の後ろ側の林で見つかってます。
・小鳥類②・・・公園の西側でキビタキやカケスが見られたとの情報をお客様からいただきました!
・その他・・・先週の木曜日に植生管理作業(ヨシ刈り)を行った時に、「スゲドクガ」というガの成虫を見つけました。名前は恐ろしげですが、毒はなく、白いふわふわの可愛らしいガなんですよ。湿地帯という限られた場所が生息場所で、東京都のレッドリストで絶滅危惧種ⅠA類、環境省のレッドリストで準絶滅危惧種に指定されているんですよ!(下に幼虫と成虫の写真があります)
次回の管理作業・・・時間観察にご不便をお掛け致しますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
日時 10月12日(木)、10月19日(木)、10月26日(木)
時間 9:00~17:00頃
場所 上の池「ウォッチングセンター前」
※野鳥の飛来状況に応じて草刈りを実施いたします。
次回のひがた・たんぼ俱楽部・・・10月21日(土)のひがた・たんぼ俱楽部は、お休みいたします。
( カワセミ
Alcedo atthis 2023.10.8 撮影:遠藤)
(
ゴイサギ幼鳥 Nycticorax nycticorax 2023.10.8 撮影:遠藤)
(
スゲドクガ(幼虫) Laelia coenosa 2023.9.14 撮影:吉田)
( スゲドクガ(成虫)Laelia coenosa 2023.10.5 撮影:工藤)