こんにちは!ヨシダです。
週末はあまり天気は良くありませんでしたが、涼しく過ごしやすい気温でした。モズの声も聞こえ始め、ようやく秋らしいなーと感じました。
それでは、先週末の情報をお届けしますね。
・カモ類・・・コガモが9羽、カルガモが5羽 、ヒドリガモが1羽上・下の池で見られました。ご近所の東京港野鳥公園には冬ガモが飛来してきているので、鳥類園でも期待したいですね。
・カイツブリ類・・・上の池にカイツブリが2羽 、夏羽と冬羽が1羽づつ見られています。
・サギ類①・・アオサギ、ダイサギ、コサギといつものメンバーです。夕方には上の池に集まっていますよ。東なぎさではチュウサギもいたようです。
・シギ・チドリ類①・・・土曜日にタカブシギが1羽下の池に居たそうです。スタッフも26日に下の池で見ています。その他、土曜日にはアオアシシギが5羽見られています。
・シギ・チドリ類②・・・西なぎさおよび東なぎさでは、ホウロクシギ5羽、キアシシギ1羽、イソシギ1羽、ソリハシシギ1羽、ミヤコドリ4羽が見られています。また、なぎさ橋付近の岩場ではトウネンが10羽見られました。
・カモメ類・・・アジサシが13羽西なぎさで見られたとの情報を来園者の方からいただきました。
・猛禽類①・・・曜日の早朝に若いミサゴが下の池で見られました。下の池で見られるのは珍しく、何度か狩りに挑戦していたそうです。その他、鳥類園では、トビ、ツミ、オオタカなどが見られています。スタッフは確認していませんが、ノスリもいるようです。猛禽類が増えてきましたね。
・猛禽類②・・・その他、西なぎさではハヤブサが見られています。
・カワセミ・・・上の池でカワセミが2羽。特に「上の池のカワセミ池(通称)」や、上の池と下の池を繋ぐ水門の「下の池側の杭の上」で見られることが多いので、ぜひ覗いて見てくださいね!
・小鳥類①・・・最磯の小路の植生管理された見晴らしのいいエリアでエゾビタキが3羽確認されました。木にとまってはクズについている虫を獲っているようで、何度も行ったり来たりを繰り返しています。ここの個体は長く滞在してくれています。ただ、自転車や人が通る道なので撮影時には道を塞がないようご配慮ください。
・小鳥類②・・・第一観察付近ではキビタキの声が聞こえていたり、土曜日の夕方には上の池でノビタキも見られました。キビタキは公園の西側でも見られています。下の池ではキセキレイも見られています。
・小鳥類③・・・シジュウカラ、メジロ、ムクドリ、コゲラ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、モズなど。
次回の管理作業・・・観察にご不便をお掛け致しますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
日時 2024年10月3日(木),10日(木),17日(木),24日(木),31日(木)
時間 9:00~17:00頃
場所 上の池「たんぼ」、「中ノ島」、「水族園側水路」
( ミサゴ
2024.10.29
Pandion haliaetus 下の池 撮影:お客様提供)
( エゾビタキ
Muscicapa griseisticta 2024.10.29 磯の小路 撮影:お客様提供)
( ノビタキ Saxicola torquata 2024.10.28 上の池 撮影:小野)