こんにちは、吉田です。
遅くなりましたが、先週末の鳥類園情報です。
・カモ類①・・・カモの移動のシーズンのため、上の池ではカモが増えていきています。マガモ16羽、ハシビロガモ21羽、コガモ32羽、キンクロハジロ3羽、オカヨシガモ1羽、オナガガモ2羽。いつもは水路にいるヒドリガモも30羽ほど入ってくる時がありました。
・カイツブリ類・・・上の池ではカイツブリが2羽見られています。
・サギ類・・・上・下の池ではアオサギ、ダイサギ、コサギが見られています。
・クロツラヘラサギ・・・クロツラヘラサギは3羽(+ヘラサギが1羽という方もいます。)が主に東なぎさにいます。干潮時には西なぎさへ採食しに飛来することもありますよ。
・クイナ類・・・オオバンは全体で20羽ほど。今年は数が増えませんでした。ヒクイナ、クイナはくいな池で見られています。ヒクイナはどうやら2羽いるようです。
・シギ・チドリ類①・・・日本野鳥の会の方が上の池(海側)にある杭に、コガモに混じってアカアシシギ1羽がいるのを教えてくださいました!この時期に見られるのはとても珍しいです。
・シギ・チドリ類②・・・西・東なぎさではシロチドリ15羽、ハマシギ20羽が見られています。
・猛禽類①・・・上の池でノスリ1羽、トビ3羽、ミサゴ1羽が見られました。ミサゴはよく上の池上空を飛んでいて、まれに上の池に飛び込み魚を捕っています。そろそろ上の池の大きな魚が居なくなりそうな勢いです。
・カワセミ・・・先週末は確認することができませんでした。
・小鳥類①・・・林内ではウグイス、シロハラ、アカハラ、ツグミ、アオジなどが見られました。またお客様情報で、下の池の海側の林にトラツグミもいたそうです。
・小鳥類②・・・上の池ではジョウビタキ、オオジュリン、ウグイス、モズなどが見られました。
※写真は過去の物です。
(ヒヨドリ
Hypsipetes amaurotis 2022.2.20 上の池 撮影:大戸)
(ツグミTurdus eunomus 2021.2.20 上の池 撮影:大戸)