こんにちは、吉田です。
ウォッチングセンター前の工事のフェンスで皆様には観察のご不便をおかけしております。フェンスが取れるまで、もう少々お待ちください。
さて日曜日は下の池に2羽のクロツラヘラサギが見られました。翼の先端が黒かったため、幼鳥のようです。
朝から思わぬ出会いで、ビックリしました。
それでは先週末の鳥類情報です。
・カモ類①・・・上の池(海側)では、マガモ24羽、コガモ2羽、カルガモ4羽、ハシビロガモ5羽が見られました。一見全然いないように見えますが、ヨシ原の隠れています。
・カモ類②・・・西・東なぎさ間水路ではヒドリガモ10羽、ウミアイサ2羽が見られています。
・カイツブリ類・・・カイツブリは上・下の池合わせて2羽見られました。東なぎさや水路、旧江戸川ではカンムリカイツブリ、ハジロカイツブリも見られています。
・サギ類・・・アオサギが5羽、ダイサギが3羽、コサギ1羽が見られました。ゴイサギは幼鳥が下の池でオオタカに狩られそうになっていましたが、なんとか逃げられようです。
・クロツラヘラサギ・・・22日に下の池で2羽のクロツラヘラサギ(2羽とも幼鳥)が見られました。おや?と思い東なぎさを見に行くと、そこにも3羽のクロツラヘラサギが!どうやら計5羽のクロツラヘラサギがいたようです。5羽同時確認は初記録でした!
その後、下の池の個体はお昼前に飛んでしまいました。このまま居着いてくれるといいのですが。
・クイナ類・・・ここ最近は上の池「くいな池」でヒクイナが見やすく、よく姿を現してくれています。上の池ではオオバンが15羽見られました。
・シギ・チドリ類①・・・東なぎさではイソシギが2羽。先週はハマシギが100羽近くいたそうですが、今日は見られませんでした。
・猛禽類①・・・朝からミサゴが上の池上空をよく飛んでいます。池に飛び込みそうになるのですが、なかなか飛び込んでくれません。オオタカは幼鳥が1羽見られました。しかし、狩りを2回失敗したりカラスに追いかけられたりと散々なご様子でした。ノスリはウォッチングセンター前の上の池でよく見られました。
・カワセミ・・・今週末は残念ながら見られませんでした。
・小鳥類①・・・上の池でシジュウカラやメジロ、スズメなどがヨシの茎をついばんで中に隠れている虫を食べていました。しかし、今年はオオジュリンやホオジロが飛来していません。数が少なかったツグミ類では、ツグミ、シロハラ、アカハラが少しづつ増えてきました。
・小鳥類②・・・そのほか、コゲラ、モズ、ウグイス、ジョウビタキなどが見られました。
次回の管理作業・・・観察にご不便をお掛け致しますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
日時 26日(木)
時間 9:00~17:00頃
場所 下の池「中土手」「亀島」を予定
(クロツラヘラサギ Platalea minor 2023.1.22 撮影:大戸)
(ミサゴ Pandion haliaetus 2023.1.21 撮影:お客様提供)
(ツグミ Turdus eunomus 2023.1.21 撮影:お客様提供)