明日は鳥類園内の淡水湿地に生息する水生昆虫を調べるために、園内に立ち入ります。
当日は観察にご不便をお掛け致しますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
■水生昆虫調査
・日時 11月19日(土) 10:00~16:00
・場所 上の池全体
コオイムシやゲンゴロウ類が見つかることを期待しています。
また午後はひがた・たんぼ俱楽部の活動日!
明日の作業場所は上の池「たんぼ」で、湿地の拡張を行います。
スコップで泥を掘りあげる単純な作業です!
ただ、ヌカカもよく飛んでいるので、虫よけスプレーも必須です。
最近新しく作った池に哺乳類が来ているのようなので、明日はセンサーカメラも設置したいと思います。
作業にともない、13:00~15:30の間に上の池「たんぼ」に入らせていただきます。観察にご不便をおかけして致しますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【ひがた・たんぼ倶楽部のお知らせ】
■日 時:11月19日(土) 13:00~15:30
■集 合:15分前に鳥類園ウォッチングセンター1Fスロープ前
■作業場所 :上の池「たんぼ(通称)」
■作業内容 :上の池のたんぼの保全
■対 象:小学生は保護者同伴
■持 ち 物 :かなり汚れても良い服、帽子、着替え、タオル、虫よけスプレー(夕方になるとヌカカがでます!)。
(胴長、長靴、手袋などは貸出致します)
■申 込:当日受け付けます(荒天中止)
■保 険:ボランティア保険への加入をおすすめします。