こんにちは!吉田です。
昨日、今日と雨にはビックリしましたね。
センターの外で「青空鳥類園」をしているので、雨が降ると片付けが大変でした(-_-;)
明日は降らないといいのですが、、、
さて、連休の鳥類園ですが、今日の夕方に30羽以上のコムクドリの群れが観察されました!

(コムクドリ
Sturnus philippensis 2022.7.17 下の池 撮影:お客様提供)
場所は、下の池の第一観察小屋横の竹林です。
恐らくねぐら入りだと思われるので、明日の夕方もねらい目かもしれません。
最近は夕方になると、上の池の杭にもたくさんのサギたちがねぐら入りに集まるでそちらの観察も楽しいですよ!!
また、ヨシゴイもまだ上の池や下の池で観察されていますが、朝方(7時くらい)の確認が多いようです。
今日の朝はミサゴも上に池を飛んでいたので、早朝バードウォッチングもオススメですよ。

(こちらは土曜に西なぎさで見られたミサゴ
Pandion haliaetus 2022.7.16 西なぎさ 撮影:お客様提供)
その他、カイツブリ、ツバメ、オナガ、オオヨシキリ、コチドリ、カルガモ、カワセミなどが見られましたよ。