こんにちは、アルバイトスタッフの古口です。一昨日は猫の日でしたね。皆さんはどうお過ごしになりましたか?
私は、22時22分22秒になるのを見るのが楽しみで一日中ワクワクしながら過ごしていました。その時間になる数秒前からカウントダウンもして盛り上がっていました。
2が6つも付くのは800年振りとのことで、貴重な体験をした気がしました。それでは昨日の鳥類園のトピックスをお伝えします。
朝からノスリがウォッチングセンター前上の池の上空を飛翔し、上の池手前の半島でオオバンを捕獲していました。
一時は半島でオオバンを押さえていましたが、暫くするとオオバンを放して飛んでいき、近くの藪に留まりました。
(ノスリButeo japonicus 2022.2.23 上の池 撮影:お客様提供)
その後はオオバンを諦めたのか、その場から離れていきました。捕獲されたオオバンはというと、なんとまだ生きていました。
その後オオバンはヨシの物陰に隠れていきました。まさに九死に一生ですね。
また、昨日はオオバンの群れが頻繁に上陸していて、上の池のくいな池(通称)のベンチ付近で採食をしていましたよ。みんなでトコトコと歩きながら採食している姿がチャーミングです。今週の土日にも見られることを期待します。皆さんもオオバンの陸上採食をぜひ観察してみてくださいね。

(オオバンFulica atra 2022.2.23上の池 撮影:古口)

(オオバンFulica atra 2022.2.23 上の池 撮影:古口)
食べていた葉っぱを嘴周りや体につけている個体がいて可愛かったです。