こんにちは、吉田です。
連休は天気が良く観察日和でしたね。
ガイドツアー中はノスリが飛んだり、クイナやヒクイナもくいな池で見ることができました。
皆様、ご参加ありがとうございました。
次回は15日にひがた・たんぼ倶楽部の活動、22日に自然感察会があります。
ぜひ見に来てみてください。(吉田)
・カモ類①・・・土曜日と日曜日はセンター前の上の池が凍ってしまいカモがほとんど見られませんでしたが、上の池の海側のヨシ原ではオカヨシガモ3羽、マガモ5羽、カルガモ15羽、コガモ13羽、ハシビロガモ13羽が見られました。特にハシビロガモは近くまで寄ってくれて見やすかったです。
・カモ類②・・・東なぎさのスズガモはついに1万4000羽まで増えました。また、東なぎさ間水路にはカモが集まっており、ヒドリガモ37羽、マガモ10羽、カルガモ8羽、ハシビロガモ12羽、コガモ34羽、ウミアイサ1羽が見られました。
・カイツブリ類・・・カイツブリは上の池や磯の小路水門などで3羽見られました。旧江戸川や東なぎさ間水路、東なぎさではカンムリカイツブリやハジロカイツブリが観察されています。
・サギ類・・・アオサギ3羽、コサギ1羽など。アオサギは下の池でヤマトオサガニを食べていました。
・ヘラサギ類・・・クロツラヘラサギ(ヘラサギは誤字でした申し訳ございません)は土・日・月曜日ともに東なぎさに1羽いるのが観察されています。基本は顔をうずめていますが、たまに羽繕いをしています。西なぎさからは見えない位置にいることが多く、アメダスのポイントから観察できます。とても遠いですが。。。
・クイナ類・・・ヒクイナ1羽、クイナ1羽、バン3羽、オオバン44羽とクイナの仲間4種が大集合。ヒクイナ、クイナはくいな池や水族園側水路などで見られています。
・シギ・チドリ類・・・下の池でタシギ1羽、イソシギ1羽、アオアシシギ3羽が見られました旧江戸川のディズニーランド側にもアオアシシギいることもあります。東なぎさのダイシャクシギ、ハマシギ、シロチドリなどが見られています。
・猛禽類①・・・オオタカ2羽、ハイタカ3羽、ノスリ3羽、トビ1羽、チュウヒ1羽が上の池で見られました。特にハイタカが上・下の池上空をビュンビュン飛んでおり、カラスも30羽ほど集まっていました。ミサゴ1羽は下の池と東なぎさ間水路付近をよく飛んでいます。また、日曜日の17時頃にアルバイトスタッフI君がフクロウのような姿を見たそうです。もしかしたら鳥類園に来ているかも!?
・猛禽類②・・・ミサゴ1羽、チュウヒ1羽、トビ3羽を東なぎさで観察できました。
・カワセミ・・・カワセミ2羽園内で見られています。
・アマツバメ類・・・ヒメアマツバメ3羽をアメダス付近で観察できました。また、カヌー場上空にも来ているようです。
・小鳥類①・・・上の池の海側周辺のヨシ原や林ではジョウビタキ♀、モズ、アカハラ、シロハラが見られています。今年はどこもツグミ類の飛来が少なかったですが、ようやく見られるようになりました。また、トウネズミモチやトベラにはヒヨドリやメジロなどの鳥たちが木の実を食べに訪れています。この時期木の実があるところはバードウォッチングスポットですよ。
・小鳥類②・・・下の池の樹林ではコゲラ、シジュウカラ、メジロ、ウグイス、アオジ、カワラヒワ、ジョウビタキなどが見られています。
・その他・・・公園西側にある芦が池にはトラツグミ、ビンズイなどが見られています。
(アカハラ
Turdus chrysolaus 2022.1.8 上の池 撮影:お客様提供)
(アオアシシギ
Tringa nebularia 2022.1.9 下の池 撮影:お客様提供)
(アオジEmberiza spodocephala 2022.1.9. 上の池 撮影:お客様提供)
(ヒメアマツバメApus nipalensis 2022.1.9 カヌー場 撮影:お客様提供)