先週末は暖かく、非常に過ごしやすかったです。ガイドツアーにご参加いただいた皆様ありがとうございました。
カモ類は少しずつ増えていますが、猛禽類が飛ぶとヨシ原へ逃げてしまいます。
カモが見当たらない時は、ヨシの根元をよく探してみてください。(吉田)
・カモ類①・・・上の池には、多い順にコガモ26名、カルガモ10羽、キンクロハジロ5羽、ハシビロガモ2羽、マガモ2羽、ホシハジロ1羽が見られました。猛禽類がよく飛んでいるため水面には少ないですが、ヨシの根元や根元の杭で見られました。
・カモ類②・・・東なぎさにはスズガモの群れが見られました。数はカウントしていませんが、先週からあまり増えた印象はありません。この他、マガモやヒドリガモも見られました。
・カイツブリ類・・・カイツブリの数はどんどん増えており、上の池と下の池をあわせてカイツブリが10羽いたほか、東なぎさ間水路ではカンムリカイツブリも見られました。
・サギ類・・・コサギ、ダイサギとアオサギが見られました。ゴイサギは幼鳥2羽がいるようで、上の池の水門で見られました。
・クイナ類・・・オオバンが上の池で29羽ほど、夕方には一部が海側の陸地に上がって草を食べていました。
・シギ・チドリ類・・・イソシギ1羽が見られました。
・猛禽類①・・・冬らしく猛禽が活発に動いています。オオタカ幼鳥は上の池で何度か狩りをしていましたが、獲物は捕まえられませんでした。成鳥も確認されています。ノスリは上の池やセンター上空で確認されました。他に、トビ15羽がセンター上空でタカ柱のように舞っていました。ガイドツアー前だったのが悔やまれる。。
・猛禽類②・・・東なぎさの杭にミサゴ、ヨシ原をチュウヒが飛んでいました。
・カワセミ・・・上の池に2羽。他、下の池で見られることもあります。
・小鳥類①・・・ヒヨドリ、シジュウカラ、メジロ、オナガなどが、センダンやトウネズミモチなど様々な木の実を採食しに、群れで飛び回っていました。
・小鳥類②・・・上の池では、モズやジョウビタキなどが見られました。少数ですがオオジュリンも来ています。また、土曜日にはキセキレイもかわせみ池で見られました。
・小鳥類③・・・下の池の林内では、ウグイスやアオジなどが、枝や茂みの奥に隠れながら動き回っていました。耳を澄ませて鳴き声を聞いていないと、見逃してしまいそうでした。また、時々、コゲラのドラミングも聞こえていました。
・今月の管理作業・・・観察にご不便をお掛け致しますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
日時 11月 17日(水)、11月 25日(木)
時間 9:00~17:00頃
場所 下の池「亀島」、「擬岩前」
(キセキレイ
Motacilla cinerea 2021.11.13 上の池 撮影:お客様提供)
(モズ Lanius bucephalus 2021.11.14 上の池 撮影:お客様提供)
(オオタカAccipiter gentilis 2021.11.14 上下の池 撮影:お客様提供)