こんにちは!アルバイトの石川です。
本日は晴れて温かく、バードウォッチング日和でした!
そんな本日の鳥情報を少しだけ紹介させていただきます。
上の池では、早朝から日中にかけて様々な猛禽類が観察できました。
オオタカ、ノスリ、ミサゴ、チョウゲンボウ、トビの5種類が確認され、
特にオオタカは早朝(7:00頃)は活発に上の池を飛んでる姿が観察できました。
(オオタカ Accipiter gentilis 2021.10.30 上の池 撮影:石川)
鳥類園の磯の小路やセンター南側の藪の中から「ジッ、ジッ、ジッ…」という鳴き声が
聞こえ始めました。ウグイスとアオジが飛来したようです。
姿を確認するのはなかなか難しいですが、ぜひとも探してみてください。
来園者の方からは、オオジュリンがウォッチングセンター上空を通過した
という情報を頂きました。(ありがとうございます!)
(オオジュリン Emberiza schoeniclus 2021.10.30 上の池 撮影:お客様提供)
秋が深まるに連れ、鳥類園で越冬する鳥が増えてきました。
その他、ウォッチングセンター周辺ではジョウビタキやクイナ、モズなども見られました!
(ジョウビタキ Phoenicurus auroreus 2021.10.30 上の池 撮影:石川)
皆さんも鳥を観察して季節の移ろいを感じてみてください。
鳥類園でお待ちしております^^