アルバイトスタッフの古口です。今日も暑い1日でしたね。
夜でも暑い熱帯夜になっている地域もあるそうなので、熱中症にはお気を付けください。
今日の鳥類園速報をお届けします。
今日は朝から磯の小路(通称)の下の池側水門でゴイサギの幼鳥が1羽だけいました。どうやらボラの稚魚を狙っていたようで、ゴイサギにとって水門は定位置になっているみたいです。

(ゴイサギ Nycticorax nycticorax 2021.8.4 下の池 撮影者:古口)
上の池ではダイサギ、コサギがそれぞれ2羽、アオサギが3羽いました。
先週はサギ類の数が各10羽ほど確認されており、サギ祭りになっていましたが少し羽数が落ち着きました。
今日の夏の平日限定イベント「昆虫を探しに行こう」は午後のみ開催しました。
イベント中には採取できたアカボシゴマダラの絵をスケッチしてもらいました!
私にとってアカボシゴマダラの羽の色は白と黒と赤色のみに見えましたが、
参加者のお子さんは水色や緑色を使っていて、色鮮やかに見えているのだと発見させてもらいました。
細かいことまでよく観察し、色使いがとても綺麗で感動しました。
明日も「昆虫を探しに行こう」を開催する予定なので、皆様のご参加をお待ちしています。