こんにちは。アルバイトスタッフの大戸です。
ブログを更新するのは初めてで緊張していますが、よろしくお願いします。
鳥に興味を持って初めての春。たくさんの初めて見る夏鳥にわくわくが収まりません。
5月1日(土)、5月2日(日)、5月3日(月)の鳥類園で見ることが出来た鳥を紹介していきます。
・カモ類①・・・下の池でカルガモ4羽、コガモ4羽などが見られました。
・カモ類②・・・東なぎさではスズガモ22羽が見られました。
・カイツブリ類・・・上の池ではカイツブリ4羽が見られました。1つがいが営巣し卵を3つ確認しました。
・サギ類・・・アオサギ4羽、コサギ10羽、ダイサギ7羽が見られました。夕方になると上の池に集団で集まってきます。
・ヘラサギ類・・・ヘラサギ1羽。ヘラサギは、3日の午前中に上の池の杭の上に止まっている姿が観察できました。お客様情報によると、11:30頃に飛び立ち、下の池にもとまっていたようです。
・クイナ類・・・上の池では1羽、オオバンが20羽ほど見られました。ヒクイナは上の池田んぼ、クイナ池、下の池スロープ下の三か所で鳴き声を確認しました。
・シギ・チドリ類①・・・下の池でコチドリ5羽、チュウシャクシギ8羽、イソシギ1羽、キアシシギ2羽、ソリハシシギ1羽、コチドリ1羽、アオアシシギ3羽、セイタカシギ3羽などが見られました。それぞれのシギ・チドリたちが、夢中になって餌をつまんで食べている姿が可愛らしいです。
・シギ・チドリ類②・・・東なぎさ、西なぎさではキョウジョシギ2羽、オバシギ2羽、メダイチドリ1羽、ミヤコドリ15羽などが見られました。また、コアジサシは100羽以上が西・東なぎさに飛来しており、鳥類園と東なぎさの間の水路では、水面にダイブする姿が観察できます。
・猛禽類①・・・下の池ではオオタカ1羽が見られました。1日・2日と夕方に下の池でチュウシャクシギを捕食するのが観察できました。
・小鳥類①・・・上の池の上空では、ツバメ10羽、アマツバメ2羽、ヒメアマツバメ2羽が見られました。
・小鳥類②・・・下の池でオオルリ1羽、オナガ8羽、上の池ではオオヨシキリ1羽が見られました。キビタキの鳴き声は上の池の磯の小路で確認できました。また、海側の林ではムシクイ系の鳥をお客様が見たそうですが、私たちは見つけられませんでした。
・小鳥類③・・・東なぎさでセッカ1羽がみられました。また、公園西側のカヌー競技場上空にはイワツバメが飛んでいます。どこかに巣があるのでしょうか?
・その他・・・鳥類園で保護しているアズマヒキガエルのおたまじゃくしに手足が生えてきました。陸に上がるのが待ち遠しいです。2日の夕方にはアオダイショウが見られました。3日に展示したところ子どもたちの人気者になっていました。
(コチドリCharadrius dubius 2021.5.1 下の池 撮影:お客様提供)
(オオバン
Fulica atra 2021.5.1 上の池 撮影:岡田)
(オオタカ
Accipiter gentilis 2021.5.2 下の池 撮影:お客様提供)
(コアジサシ 2021.5.1 西なぎさ 撮影:お客様提供)