こんにちは、吉田です。
今週末の自然“感”察ツアーですが、コロナ感染拡大を受け中止となります。
楽しみにしていた皆様、大変申し訳ありませんが何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
また、12月5日に雨の中で行ったひがた・たんぼ倶楽部の活動。
実は、ヨシの運搬場所の切り開き作業の後に、どんな生きものが利用するかセンサーカメラを仕掛けてみました。
するとこんな生きものが、
近すぎてピンボケしてますが、冬鳥のトラツグミや
冬毛でモフモフのタヌキが映っていました!
この他にも、地面でアオジやキジバトなどが食べ物を探してウロウロする姿が映っていました。
林の中にできた開けた空間は生きものたちにとっても使いやすいんでしょうね。
コロナが落ち着いて、たくさんの方々と一緒に生きものが喜ぶ環境づくりができるのを楽しみにしております。