こんにちは、吉田です。
この週末は寒かったですね。19日には一時雹も降っていました。冬らしい寒さになってきましたが、冬の鳥たちはというと上の池のカモは増えず、東なぎさのカモメもほとんど見られませんでした・・・・。
年が明けたら少しは変わっているとよいのですが。(吉田)
・カモ類①・・・毎年上の池を賑わかすホシハジロは週末は確認できませんでした。東なぎさ間の水路はいましたが3~4羽ほどです。過去の同じ時期には19年300羽、20年800羽もいましたが・・・今年もディズニーシーに行ってしまったのか。
・カモ類②・・・その他の上の池のカモ類も、コガモ18羽、カルガモ13羽、ハシビロガモ17羽、キンクロハジロ2羽、オカヨシガモ8羽と軒並み少ないです。話を聞くと東京湾全体を見ても今年は飛来数が少ないとのことです。
・カイツブリ類・・・カイツブリは上の池に3羽。東なぎさとの間や旧江戸川河口にハジロカイツブリやカンムリカイツブリがいます。
・サギ類・・・アオサギ1羽、ダイサギ2羽、コサギ2羽
・クイナ類・・・上の池海側芝生や水族園近くのベンチの芝生には、相変わらずオオバンの群れが上陸して草を食べています。クイナ、ヒクイナは週末に確認できませんでしたが、平日には上の池で見られています。
・シギ・チドリ類・・・タシギは今週末もウォッチングセンターから見える下の池で採食している姿が見られました。イソシギは相変わらず1羽います。平日には久しぶりにアオアシシギを4羽、下の池で確認できました。冬の間は猛禽類を恐れているのか、旧江戸川や東なぎさの岩場にいることが多いです。
・猛禽類①・・・鳥類園ではオオタカ2羽、ハイタカ1羽、ノスリ2羽、トビ4羽が見られました。東なぎさでは、ミサゴやチュウヒ、トビがみられました。
・カワセミ・・・上の池やウォッチングセンターのスロープ近くにある水辺に姿を現してくれています。最近は見やすい所に出てくれているので、来館者の方に見てもらえてうれしいです。
・小鳥類①・・・ツグミ、アカハラ、シロハラとツグミ三種類が揃っています。次に期待したいのはトラツグミですね。また、平日には磯の小路のトイレ付近(鳥類園北公衆トイレ)のウメにとまるルリビタキが見られました。今期初確認です。
・小鳥類②・・・他には、上の池海側のヨシ原にはジョウビタキ、オオジュリン、マヒワが見られました。下の池の林ではヤマガラやコゲラが混ざった混群が見られ、藪にはウグイス、アオジが見られています。また、平日にはクロジが擬岩(通称)で見られています。
(イソシギ Actitis hypoleucos 2020.12.19 下の池 撮影:吉田(奏))(ジョウビタキ♀ Phoenicurus auroreus 2020.12.19 上の池 撮影:高杉) (オオタカ成鳥 Accipiter gentilis 2020.12.19 上の池 撮影:高杉)