こんにちは!吉田です。
今日はガイドツアーにたくさんのご参加ありがとうございました!しかし、あまり鳥をご紹介できず申し訳ございませんでした。
土日祝は私たちスタッフが鳥類園にて観察のお手伝いをしておりますので、また遊びに来てください。小さいお子様も大歓迎です!
それでは先週末の鳥類情報です。
・カモ類①・・・上の池のカモ類はハシビロガモ12羽、コガモ16羽、カルガモ6羽、キンクロハジロ3羽でした。18年、19年の今頃は100羽超えていたホシハジロは2日間とも見られませんでした。一体どこにいるのやら。。
・カモ類②・・・東なぎさにはスズガモの大群がいます。なぎさ間水路にはウミアイサが2羽。
・カイツブリ類・・・鳥類園内ではカイツブリは8羽、東なぎさではカンムリカイツブリがスズガモの群れに混じって見られます。その他、ハジロカイツブリも見られました。
・サギ類・・・アオサギ3羽、ダイサギ2羽、ゴイサギ1羽が見られています。
・クイナ類・・・オオバンは全体で42羽でした。よく上陸し植物の葉をたくさん食べています。その他、クイナは上の池「たんぼ(通称)」の奥のヨシ原で、ヒクイナは上の池「クイナ池(通称)」で見られたそうです。
・シギ・チドリ類①・・・土日ともウォッチングセンターから見える下の池で、タシギが5羽確認されました。シギ・チドリの少ない時期にありがたいです。その他、イソシギが園内で見られました。旧江戸川にはアオアシシギ3羽、そのうち1羽にフラッグがついていましたが遠くてよく見えず・・・。またお客様の話では西なぎさにダイシャクシギが3羽いたそうです。
・シギ・チドリ類②・・・土曜日の12:30頃にタゲリが上の池「中ノ島」に降り立ちました。しばらく採食していましたがその後飛んでいきました。お客様の話では4日前にも東なぎさで4羽飛んでいたそうです。鳥類園では移動中の群れが稀に通過しており、2016年ぶりの確認になります。
・猛禽類①・・・オオタカは12日、13日ともに姿を見せてくれました。13日には朝に獲物を捕らえようとするも失敗。ノスリも2日間とも上の池や下の池で見られました。12日にはミサゴが鳥類園」上空に来ることもありました。
・猛禽類②・・・東なぎさでは、ミサゴ、トビ、チュウヒが見られました。
・カワセミ・・・上の池と下の池で1羽ずつ見られています。
・キツツキ・・・12日にアリスイが観察されました。場所は水族園の近くのベンチとウオッチングセンターから見るネムノキに来ていました。残念ながら13日は確認できませんでした。
・小鳥類①・・・ツグミやシロハラが少しずつ確認されるようになりました。アオジの数も増えています。下の池の干潟にはタヒバリも来ています。オオジュリンは上の池のヨシ原でよく見られます。下の池の林ではシジュウカラ、メジロ、ヤマガラ、コガラの混群が見られました。
・小鳥類②・・・その他モズ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ウグイス、カワラヒワ、オナガなど。
(タシギGallinago gallinago 2020.12.12 下の池 撮影:岡田)(タヒバリAnthus spinoletta 2020.12.12 下の池 撮影:岡田)(アリスイJynx torquilla 2020.12.12 下の池 撮影:お客様提供)