こんにちは、吉田です!
4連休も雨雲に覆われ荒れた天気になりましたが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。特に日曜日は大雨が降ったかと思えばカンカンに暑くなり、また大雨と・・・落ち着かない天気でした。
そんな中でも鳥類園ではコムクドリやヨシゴイ、ヒクイナなどが見られていました。それでは、祝日+先週末の鳥類園情報です。(吉田)
・カモ類・・・カルガモのこどもはだいぶ大きくなりました。下の池の亀島(通称)周辺で2家族のカルガモがよく観察されています。他にはコガモが1羽観察されています。
・カイツブリ類・・・上の池で3羽の雛たちを連れていた家族が見当たりません。親と同じ大きさの雛を連れた家族は、上の池で魚やエビをよく捕まえて食べています。
・サギ類・・・23日に上の池でヨシゴイが観察されました。おそらく3羽はいると思うのですが、なかなか見つかりません・・・。アオサギ、ダイサギ、コサギの他にゴイサギの成鳥と26日は幼鳥が観察されています。上の池と下の池をつなぐ水門で見られので、ゆっくりと覗いて見てください。
・クロツラヘラサギ・・・東なぎさの岩礁でサギ類に混じっていることがあります。1羽1羽確認していくと見つかるかもしれません。
・クイナ類・・・ヒクイナはウォッチングセンターと竹林の間にあるヨシ原や亀島(通称)周辺のヨシ原で度々出ています。日に何度も出ませんが、こまめに探すと見つかるかもしれません。
・シギ・チドリ類①・・・キアシシギがやっと鳥類園にやってきました。また、コチドリが3羽(幼鳥と成鳥)、イソシギも2羽見られました。イソシギは下の池の第1観察舎からよく見られます。
・シギ・チドリ類②・・・東なぎさではホウロクシギもいましたよ。
・猛禽類・・・猛禽類はトビのみ、下の池で観察されています。
・カワセミ・・・他の地域で巣立った幼鳥が飛来し、2羽のカワセミが上の池「かわせみ池」や下の池を飛翔する姿を観察しました。
・小鳥類①・・・いま鳥類園でオススメしたい鳥のコムクドリです。ムクドリの群れに混じって、ウォッチングセンターから見た下の池のネムノキや竹林に飛来しています。下の池の擬岩(通称)の林でも観察されているので、ウォッチングセンターで見当たらない場合はそちらも探してみるといいかもしれません。
・小鳥類②・・・オオヨシキリの幼鳥が動き回るようになり、下の池のヨシ原で確認されました。また、巣立って間もないと思われるモズの幼鳥もいました。どこかから巣立った個体でしょうか。
・小鳥類③・・・上空にはツバメに混ざってイワツバメやヒメアマツバメもいるので観察してみてください。メジロが約2か月ぶりに確認されました。いつでもいるイメージのメジロですが、実は鳥類園では繁殖期には見られません。また、コゲラの声を久しぶりに聞きました。
( カイツブリ
Tachybaptus ruficollis 2020.7.24 上の池 撮影:古口)
( コチドリ
Charadrius dubius 2020.7.26 下の池 撮影:仲田)
( コムクドリ
Sturnus philippensis 2020.7.24 下の池 撮影:古口 )
( モズ(幼鳥)
Lanius bucephalus 2020.7.25 下の池 撮影:仲田)