こんにちは、高橋です。たびたびブログの更新が滞ってしまいすみません。なんとか今の仕事を片付け、いち早く鳥類情報を皆様にご提供できるよう、観察にも力を入れて手早い更新を心がけたいと思います。
先週末は25日は晴れていたものの、自分が出勤していた26日は、午前中があいにくの雨であまり野鳥たちと出会えず、少し寂しい観察でした。雨が止んでからは少しずつ姿を見せてくれたので、一安心です。
それでは先週末の鳥類情報です。
・カモ類①・・・上の池でハシビロガモ19羽、コガモ10羽、ホシハジロ78羽、キンクロハジロ3羽が見られています。
・カモ類②・・・その他、東なぎさでヒドリガモ2羽、スズガモ約4,000羽、東なぎさ・西なぎさ間水路ではカルガモ1羽、ウミアイサ1羽が見られています。
・カイツブリ類・・・上の池では一年中見られるカイツブリのみ、東なぎさではカンムリカイツブリ、ハジロカイツブリが見られています。
・サギ類・・・上の池でアオサギ、下の池でコサギが見られています。アオサギは東なぎさでも2羽見られています。
・クイナ類・・・下の池でクイナが1羽確認されています。オオバンもいますが、鳥類園内よりも、旧江戸川のほうが個体数は多い気がします。
・シギ・チドリ類・・・イソシギが1羽、下の池で見られています。
・カモメ類・・・別記事で紹介しておりますが、25日に東なぎさでオニアジサシが見られています。
・猛禽類・・・25日のお昼頃、上の池のマツに、ノスリとオオタカ幼鳥が近い距離でとまっている姿が確認されています。ノスリはその後、下の池側へと飛び去っていったようです。26日は上の池の杭にとまっている姿が見られましたが、狩りを行う姿をみることはできませんでした。
・カワセミ・・・25日に上の池、26日に下の池で1羽ずつ見られています。
・小鳥類①・・・既に別記事で紹介しておりますが、25日にアカゲラが桜の木で採餌をしていました。人目もはばからず夢中で採餌していたようなので、よほど好みの虫が潜んでいるのでしょうか。
・小鳥類②・・・26日、雨の中でも野鳥たちは食べものを求めて活動をしています。雨に打たれながらも、ツグミが食べものを探して上の池を歩いて回っていました。雨が上がると、上の池のヨシ原でメジロ、シジュウカラ、オオジュリンなどの混群や、ウグイスなどが見られています。
・小鳥類③・・・そのほか、モズ、オナガ、シロハラ、アカハラ、ジョウビタキ、セグロセキレイなどが見られています。
・平日の記録・・・先週末の情報とは別なのですが、珍しい事例だったので1つご紹介します。1/20にコミミズクが上の池上空を飛翔していたとお客様より情報をいただきました。オオタカに攻撃され、すぐに上の池を去ったとのことです。
(ノスリButeo japonicus 2020.1.25 上の池 撮影:古口)
(オオタカAccipiter gentilis 2020.1.26 上の池 撮影:吉田)
(シロハラTurdus pallidus 2020.1.26 上の池 撮影:吉田)
(ツグミTurdus eunomus ずぶ濡れになりながらも懸命に食べものを探しています 2020.1.26 上の池 撮影:高橋)( オオタカに追われるコミミズクAsio flammeus 2020.1.20 上の池 来園者提供 )