こんにちは、高橋です。
本日朝、来園者よりクロツラヘラサギを見たとの情報をいただき、ぜひ確認しなければ! と鳥類園スタッフ一同で東なぎさへ急行、捜索を開始しました(残念ながら私はお留守番でした)。
「いつもの場所にいたよ」と聞いていたので、東なぎさの導流堤を見てみると・・・
(クロツラヘラサギPlatalea minorとカワウPhalacrocorax carbo 2020.1.11 東なぎさ導流堤 撮影:古口)
カワウの中に、一羽だけ白い鳥がいます。この個体がクロツラヘラサギです!(距離が遠かったため、手持ち機材では良い写真が取れませんでした…無念)
クロツラヘラサギは、近年の情報としては2016年シーズンが12月中旬、2017年シーズンが1月上旬、2018年シーズンが1月中旬に飛来しています。今日はカワウに混じって休んでいる様子でした。
引き続き、クロツラヘラサギの様子を見ていきたいと思います。