中村です。
今日はほとんど雨で来館する方が少なかったのですが、ガイドツアーには8名も参加してくださいました。
傘を差しながらの観察でしたが、上の池でカイツブリの巣を3箇所観察。海側の巣の上では小さな雛2羽、望遠鏡でバッチリ観察できました。同じ場所では、ヨシゴイが2回出現。2回目はなんとか皆さんで飛ぶ姿を観察できました。そのあとは、ウォッチングセンター2階へ移動し、下の池側のコムクドリを探しますが、時間内ではコチドリやオナガを観察できただけ。15分延長しましたが、それでもコムクは現れずいったん終了。
その後、さらに粘っていたところ、7羽のコムクドリ群れを発見!飛び立つとさらに隠れていたようで、10羽以上はいたようです。手前のネムノキにはモズの幼鳥もみらるおまけつき。
明日もヨシゴイやコムクドリ、モズは見られるでしょうか?ぜひ探してみてください。(忠)

(午前中の調査で見つけたヨシゴイ
Ixobrychus sinensis 2019.7.14 上の池(海側) 撮影:中村)

(モズ
Lanius bucephalusの幼鳥 2019.7.14 下の池 撮影:門坂)