中村です。
昨夜ちょこっと宣伝しましたが、来月9日(土)は「えこっくる江東」主催の観察会が葛西臨海公園駅前集合であります。
3時間というロングバージョンなので、臨海公園の林内も少し回りながら、西なぎさに向かいます。綺麗な夏羽になったカンムリカイツブリやハジロカイツブリを見たり、まだ残っていればクロツラヘラサギにも会いたいと思っています。なお、今回お子様には申し訳ありませんが、高校生以上の方が対象となります。
※その前に、2月23日(土)にはコアジサシデコイ作りイベントが、えこっくる江東で開催されます!大原くん担当です。来年度のコアジサシ誘致のためにも、ぜひ参加をお願いいたします。
■開催日:2019年3月9日
■対 象:大人のみ
■日 時:2019 年 3 月 9 日(土曜日) 9時00分 から 12時00分
■場 所:葛西海浜公園、葛西臨海公園(江戸川区臨海町六丁目)
【集合】葛西臨海公園入口広場
【交通】・JR京葉線「葛西臨海公園」下車 徒歩1分/・東京メトロ東西線「西葛西」(T16)・「葛西」(T17)から 都バス 葛西臨海公園行き 約20分
■内 容:昨年10月に葛西海浜公園が都内初のラムサール条約登録湿地となりました!多くの水鳥を専門家の案内で観察します。
■費 用:無料
■持ち物:筆記具、(お持ちの場合)双眼鏡・携帯用の鳥類図鑑、(天候や気候に応じて)防寒着・帽子・手袋・雨具など
■対 象:16歳以上
■定 員:40人(申込順)
■申込方法:2019 年 2 月 15 日(金曜日) 9時からえこっくる江東へ/電話(03-3644-7130)または2階窓口で
■運営団体:運営・講師:NPO法人生態教育センター 中村忠昌、大原庄史