イベントが終わるまで、しばらくTOPにしておきます。申し訳ありませんが、お許しください。(11/30追記)※イベントが終了したため、11/30に戻します

中村です。今日はこのブログでもお知らせしました、江東区にある環境学習情報館「えこっくる江東」でのトビハゼ講座でした。講師の金子先生による分かりやすいお話や貴重な動画をみることができ、楽しい時間となりました。
さて、来週以降、ラムサール条約に登録されたばかりの葛西海浜公園で、イベントが3つもあります。
いよいよ、流れが来たか?と勝手に思っていますが、紹介させてください。
平成30年10月、葛西海浜公園が東京で初めてラムサール条約湿地に登録されました。これを記念してラムサール条約湿地登録報告イベントを開催します。あのさかなクンもやってきますよ!!!
■日 時:11月24日(土) 10:00~12:30 (荒天中止)
■内 容:ラムサール条約湿地登録報告会 / さかなクンによる海の生きものトークイベント / 海辺の生きもの観察会 / ボランティア参加による海岸クリーンアップ
■会 場:葛西海浜公園 西なぎさ
■参 加:入場無料
②東京湾の水鳥の楽園 葛西海浜公園でバードウォッチング ⇒リンク またもや「えこっくる江東」主催のイベントです。今回は私・中村と大原のダブル講師で贅沢に?行います。時間も3時間とたっぷりありますので、西なぎさを中心にじっくりと野鳥観察をしたいと思います。
■日 時:12月8日(土)9:00~12:00
■場 所:葛西海浜公園西なぎさ
(集合:葛西臨海公園入口広場 噴水付近)
■内 容:葛西海浜公園が今年10月にラムサール条約に登録されました。渡ってきた水鳥たちに会いに行きましょう!
■費 用:無料
■持ち物:筆記用具、(お持ちの場合)双眼鏡・鳥類図鑑(移動しながら使いやすい大きさのもの)、(天候や気候に応じて)防寒着・帽子・手袋・雨具など
■対 象:小・中学生と保護者 ※こども中心のお話でもよろしければ大人の参加も可能です
■定 員:40人(申込順、幼児同伴可)
■申込方法:えこっくる江東へ 電話(03-3644-7130)または2階窓口で
これまでも時々やってましたが、私・中村が、西なぎさに出張して約1時間の野鳥観察会を行います。午後は鳥類園でのガイドツアーもあり、ダブルヘッダーとなりますが、気合を入れてがんばります。
■日 時 : 12月9日(日) 10:00~11:00
■内 容 : 葛西臨海公園・鳥類園スタッフが西なぎさに飛来する野鳥をご案内します。双眼鏡は貸出も行っていますので、初めての方でもご参加いただけます。
■集 合 : 葛西海浜公園 西なぎさ案内所前
■定 員 : 20名(当日先着順)
■持ち物: お持ちの方は双眼鏡、図鑑(双眼鏡は貸出あり)
■参加費: 無料
【問い合わせ先】
葛西海浜公園サービスセンター(9時00分~17時00分)
〒134-0086 江戸川区臨海町6-2-4
TEL:03-5696-4741