久しぶりのひがた・たんぼ倶楽部(通称:ひがたん)の報告となりますが、活動は続けていますよ。前回(10月19日)は「鳥類園友の会」の皆さんと一緒に活動しました。

場所は上の池「カワセミ池(通称)の奥」です。ヨシやガマを抜き取ることで、2つの観察窓から上の池に飛来するカモを観察でき、ウォッチングセンター側からもこの湿地を観察できるようにすることが目的でした。

陸地のヨシを刈り進んでいき・・・

水中にあるガマを抜き取りました。
前回の参加者は大人だけでしたので、生き物観察の時間は特に設けず、ひたすら作業に没頭しました。活動当初のひがたんはこんな感じだったなと思い出し、懐かしかったです。
( 作業後 2018.10.19 上の池 撮影:大原 )
水のなかに入るのは冷たいので、秋のうち(冬が来る前に終わらせたい!)はこの作業を続ける予定です。
【次回のひがた・たんぼ倶楽部のお知らせ】
■日 時:11月3日(土) 13:00~15:30
■集 合:鳥類園ウォッチングセンター1F スロープ前
■作業場所:上の池「たんぼ」
■作業内容:ガマとヨシの抜き取り
■対 象:小学生以上
■持 ち 物 :かなり汚れても良い服、帽子、着替え、タオル。
■申 込:当日受け付けます(荒天中止)
■保 険:ボランティア保険への加入をおすすめします。