葛西臨海公園内で開催されたハンモックシネマにて「スタンドバイミー」を久しぶりに観ました。今の時代では製作されない描写があったりしますが、いつ観ても少年たちの友情に胸熱くなります。若い子たちにはユーチューバーの動画だけでなく、こういう映画を観て、冒険に出てもらいたいです。(大原)
さて、先週末の鳥類情報です。
・カモ類①・・・冬鳥のカモたちは少なくなりました。オカヨシガモとカルガモが4羽ずつ、コガモ3羽、ハシビロガモとキンクロハジロが1羽ずつです。
・カモ類②・・・海側にはスズガモやヒドリガモが少数残っていました。
・カイツブリ・・・上の池の海側で雛が3羽誕生していました。巣があることにまったく気がつきませんでした。
・サギ類①・・・婚姻色が美しく、つい見惚れてしまいます。特にダイサギの目先の青色は美しいですね。
・サギ類②・・・上の池と下の池をつなぐ水門では、ゴイサギの成鳥が小魚を食べていました。
・クロツラヘラサギ・・・東なぎさで確認されたそうです。例年の傾向ではそろそろ渡去する頃です。
・クイナ類・・・22日(日)は上の池「クイナ池(通称)」でヒクイナとクイナが午前中に現れました。
・シギ・チドリ類①・・・チュウシャクシギとキアシシギが飛来しました。今週末にはもっと賑やかになるでしょう。そして、今年も「シギ・チドリ祭り」を開催します。日程は水族園の無料入園日に合わせて5月4~5日です。
・シギ・チドリ類②・・・東なぎさにはミヤコドリが群れでいました。
・猛禽類・・・お客様のお話では鳥類園上空をツミが飛んだそうです。
・カワセミ・・・17日(火)には上の池で確認していますが、週末には見つかりませんでした。
・小鳥類①・・・冬鳥ではツグミとアカハラがまだいます。期待したい春の渡りは、鳥類園ではサッパリ。
・小鳥類②・・・対象的に葛西臨海公園の西側では、サンショウクイやコマドリ、オオルリ、キビタキ、イカル、シメがいたそうです。羨ましい。
・その他・・・下の池の干潟にはヤマトオサガニに混ざってトビハゼも確認されています。
(
ゴイサギ
Nycticorax nycticorax 2018.4.21 下の池 撮影:大原 )
(
ヒクイナ
Porzana fusca 2018.4.22 上の池 撮影:古口 )
( トビハゼPeriophalmus modestus 2018.4.22 下の池 撮影:石崎 )