この土日は天気は良いものの、風が冷たく寒かったですね。サンカノゴイもまた見られるようになりましたし、オオタカやハイタカなどの猛禽類も多く見られています。(小島)
さて、最新の鳥情報です。
・カモ類①・・・上の池ではカモが少ない状況が続いています。ホシハジロ45羽、コガモ4羽、オカヨシガモ3羽、ハシビロガモ3羽、オナガガモ2羽。土曜日には珍しくスズガモが1羽入ってきていました。
・カモ類②・・・正確には数えていませんが、東・西なぎさには数千羽のスズガモがやってきています。
・カイツブリ類・・・上の池のカイツブリは2羽ほど。ケレレレという鳴き声も頻繁に聞こえるようになったので、そろそろ繁殖を始めるでしょうか。
・サギ類・・・上の池にアオサギやダイサギなど。サンカノゴイは2月7日以降しばらく見られなかったのですが、最近はまたセンター近くの上の池のヨシ原でよく姿を見せてくれています。
・ヘラサギ類・・・クロツラヘラサギ1羽。休息時は東なぎさで遠いのですが、干潟が出てくると西なぎさにやってきて採食しています。
・クイナ類・・・上の池のクイナ池ではクイナを2羽確認しています。クイナの為に植生管理している場所をクイナがちゃんと使ってくれると嬉しいですね。
・シギ・チドリ類・・・鳥類園内はシギ類少ないですが、西なぎさでハマシギなどが見られます。
・猛禽類①・・・オオタカ、ハイタカ、ノスリ、トビ、チョウゲンボウなど多数の猛禽類が確認されています。
・猛禽類②・・・東なぎさのミサゴは1羽のみの確認でした。
・カワセミ・・・カワセミ池が凍ってしまいましたが、上の池の杭の上などに止まっている様子が見られます。
・小鳥類①・・・オオジュリンは上の池周りで6羽ほど確認しました。頭の冬羽がスレてきて夏の黒い羽が見え始めてます。
・小鳥類②・・・そのほか、ホオジロ、アオジ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ♂♀、ハクセキレイ、セグロセキレイ、コゲラなど。
・その他・・・トラツグミは公園西側、観覧車近くで見られたそうです。
(ハクセキレイ
Motacilla alba 2018.2.17 ウォッチングセンター 撮影:横田)
(サンカノゴイ
Botaurus stellaris 2018.2.18 上の池 撮影:中村)