秋になり、朝は涼しくなりましたね。夏の間はやる気にならなかった朝ランを2か月ぶりに再開しました。いやー快適です。やはり秋は「スポーツの秋」。体力をつけて、ひがたんや平日植生管理作業で活躍できるように頑張ります。
さて、前回のひがたんは久しぶりに下の池「亀島」で活動しました。作業内容は、刈り払い機が使えない範囲(=岩の隙間)に生えるヨシの刈り取りです。
次回の活動予定は「亀島」周辺の湿地で、下記画像のようなヨシを抜き取ります。
おそらく手で抜き取れるはずです。このようなヨシが生えていると、そこに流れてきた海藻が溜まって堆積してしまいます。また、初の試みとなる「海藻の除去」も行いますよ。天気予報は微妙ですが、皆様のご参加をお待ちしております。(大原)
【次回のひがた・たんぼ倶楽部のお知らせ】
■日 時:10月7日(土) 13:00~15:30
■集 合:15分前に鳥類園ウォッチングセンター1Fスロープ前
■作業場所 :下の池「亀島(通称)」
■作業内容 :ヨシの抜き取り、海藻の除去。
■対 象:小学生以上
■持 ち 物 :かなり汚れても良い服、帽子、着替え、タオル。
■申 込:当日受け付けます(荒天中止)
■保 険:ボランティア保険への加入をおすすめします。