毎週木曜日に実施している葛西海浜公園の鳥類調査を一日前倒しして行いました。コアジサシの幼鳥たちは今日もたくさんいましたが、シギ・チドリ類は少なかったです。(大原)
・カモ類・・・カルガモが50羽以上、東なぎさの導流堤で休んでいました。
・カイツブリ類・・・東なぎさと西なぎさの間にある水路に、越夏しているカンムリカイツブリが2羽いました。このまま冬まで過ごせるのでしょうか。
・サギ類・・・アオサギ、ダイサギ、コサギがそれぞれ20羽程度。
・シギ・チドリ類・・・東なぎさにシロチドリ、キアシシギ、ダイシャクシギ、イソシギがいました。
・アジサシ類・・・コアジサシは約50羽。幼鳥も果敢にダイビングしていました。先週確認されたクロハラアジサシは見つからず。
・小鳥類・・・西なぎさの西側では、セッカが木の上で鳴いていました。草地には子育て中のヒバリもいます。

( カンムリカイツブリ
Podiceps cristatus 2017.8.2 東なぎさと西なぎさの間にある水路 撮影:大原 )