ゴールデン・ウィーク6日間のうち5日間でイベントを実施してきましたが、今週末は定例イベントがありますよ。(大原)
・7日(土)13:00~15:30 ひがた・たんぼ倶楽部
・8日(日)14:00~15:00 ガイドツアー
「ひがた・たんぼ倶楽部って何?」と知らない方のために前回の報告です。
前回は、シギ・チドリの採食場となる開放的な水面をつくるために、下の池のヨシ刈りを行いました。

( ヨシを刈り取る様子 2016.4.16 下の池 )
参加者が多く、予想以上の範囲を刈り取ることができました。そのおかげで作業後にはタシギが頻繁にやってきています。
ヨシを刈り取った後には、上の池「たんぼ」へ移動。2月下旬に産卵が確認されたカエルの卵塊を見に行きました。

( 卵塊を探す様子 2016.4.16 上の池 )

( 足の生えていない個体が多かった・・・アズマヒキガエルのオタマジャクシ 2016.4.16 上の池 )
■活動中に観察した生きもの
・魚類・・・ボラ40匹、マハゼ5匹
・昆虫類・・・クビキリギス2匹、シブイロカヤキリ1匹
・両生類・・・アズマヒキガエルのオタマジャクシ多数
・甲殻類・・・クロベンケイガニ10匹
■次回のお知らせ
・日時:5月7日(土) 13:00~15:30
・集合:鳥類園ウォッチングセンター1F スロープ前
・作業場所:下の池(通称:亀島湿地)を予定。コチドリの営巣が確認された場合は上の池に変更します。
・作業内容:草本類の抜き取り
・対象:小学生以上
・持ち物:かなり汚れても良い服、帽子、着替え、タオル。
・申込:当日受け付けます(荒天中止)
・保険:ボランティア保険への加入をおすすめします。