毎月第1、3土曜日に実施しているボランティア作業イベント「ひがた・たんぼ倶楽部(通称ひがたん)」の報告です。
前回は、コチドリの子育て環境をつくるために活動しました。具体的には、2014~2015年に営巣した亀島の東側エリアにて、コチドリが好む裸地をつくりだすめに草の抜き取り作業です。
( 熊手を使って草を抜き取る様子。草を抜き取ると砂地が現れ、コチドリの営巣環境となります )
この草抜きは、ひがたんではどちらかと言うと楽な作業なので、ひがたん開始前から「今日はおしゃべりしながらまったりできるぞ」と思っていました。ところが、少年たちから男らしい一言が。
少年3人『僕たちは泥を堀りたい』
(※)泥堀りはひがたんで最もきついガテン系の作業。
少年たちの心意気に感激しつつ、個人的にはまったりムードでいたので激しい作業はちょっと遠慮したい。そこで泥堀作業は、管理作業好きな女子と元気な少年たちに託し、自分は草抜き作業を死守しました。
( 掘削した土や泥を運ぶ様子。偉いぞ、お兄ちゃん )
作業後は、お待ちかねの生き物観察。上の池「たんぼ」に移動して、前回に続いてカエルの卵塊をカウント。
( 上の池「たんぼ」 2月下旬にアズマヒキガエルの卵塊12個、ニホンアカガエルの卵塊2個がありました。)
いざ「たんぼ」に入ってみると、すでに卵塊は崩れ、オタマジャクシになっていました。これでは卵塊をカウントできません。
オタマジャクシの他にはこんな生き物も見つかりました。
( 落ち葉を分解してくれる生き物・・・ミズムシ
Asellus hilgendorfi 2016.3.5 撮影:今野 )
【ひがたん活動中に確認した生き物】
・鳥 類:ハイタカ
・昆虫類:セアカヒラタゴミムシ、アオバアリガタハネカクシ、ナナホシテントウ(成虫・幼虫)、ヨツボシテントウダマシ、ヤマトシジミ。
・魚 類:カダヤシ
・クモ類:ナカムラオニグモ、ヤチグモの仲間。
・その他:ニホンヒメハマトムビシ、ミズムシ、ゴカイの仲間。
明日は雨予報ですが、スタッフは雷でも落ちない限り実施します。ボランティア活動に興味のある方、生き物を観察したい方、体を動かしたい方などの参加をお待ちしております。
予定している作業は、前回と同じく「亀島の草抜き」です。激しくない作業なので、体力に自信のない方もご参加ください。(大原)