鳥類園で事務作業中の大原です。と言ってもパソコン作業が嫌になり、ぷらっと鳥見をしてきました。観察してきただけだと遊んでいるように思われるので、簡単にご報告します。
まず東なぎさ。スズガモは先週末までとは打って変わって、10,000羽以上いました。2月6、7日の冬フェスまでに20,000羽を超えるか!
クロツラヘラサギはいつものように定位置(西側導流堤)にいましたけど、ヘラサギと思われる個体は見つからず。

( スズガモの群れ 2016.1.28 東なぎさ 撮影:大原 )
鳥類園では、水族園側の樹林にノスリが長い間とまっていました。かなり近かったうえに、デジスコでじっくり撮影できました。こんな感じです。
本当はフンをする様子を撮影できたのですが、肛門がばっちり映りすぎたため自粛です。
いや~、楽しい鳥見でした。休みの日なのに吉田くんが来て、パソコン使わせろというので帰ります。