文化の日は天候に恵まれ、生きものたちにとっても過ごしやすい一日だったようです。各スタッフが出会ったシーンをご紹介します。(大原)
-------------------------
アルバイトスタッフの今野です。暖かな朝の日差しのもと、素敵な場面に遭遇できました。なんと、コカマキリの交尾です!私は初めて見ました。場所は旧江戸川側の水門前、カゼクサの上でした。

( コカマキリ
Statilia maculata 2015.11.3 旧江戸川水門 撮影:今野 )
ウォッチングセンター閉館の少し前、上の池のサクラの木では、モズのオスが高鳴きをしていました。夕日に照らされて、とてもきれいでした。
モズの高鳴きが聞こえるのも、あと少し。たまに鳴き真似をしていたりもするので、(今日はヤマガラ?)ぜひ聞いて、そして探してみてください!(沖田)

( モズ
Lanius bucephalus 2015.11.3 鳥類園 撮影:沖田 )
--------------------------
ちなみにヒメクイナですが、観察された幸運な方々がいました。でも観察時間はわずか1秒とのお話です。もちろんスタッフは確認できず。ヒクイナは朝に何度か現れたそうです。(大原)