西なぎさ、鳥類園には多くのシギ・チドリ類が渡ってきています。特にコアジサシ、アジサシはここ数日でだいぶ増えました。コアジサシは早くも求愛給餌をしています!
それでは以下、先週末と祝日(29日)の鳥類園と、28日の海浜公園調査の記録です。(吉田)
・カモ類・・・カモ類はだいぶ減ってきています。キンクロハジロ37羽、ホシハジロ13羽、コガモ14羽、ハシビロガモ2羽、カルガモ8羽です。
・カイツブリ類①・・・鳥類園全体で4羽でした。
・サギ類・・・サギ類はチュウサギが2羽飛来しました。アオサギ5羽、ダイサギ7羽、コサギ7羽です。
・クロツラヘラサギ・・・東なぎさのカワウの群れの中によく混じっています。
・クイナ類・・・バン2羽、オオバン5羽。
・シギ・チドリ類①・・・下の池ではシギ類が増えてきました。また通称「擬岩」やウォッチングセンター前ではタシギが3羽よく観察されました。アオアシシギ8羽、キアシシギ4羽、ソリハシシギ1羽、イソシギ1羽、ハマシギ12羽、セイタカシギ1羽、オオソリハシシギとチュウシャクシギ2羽。
・シギ・チドリ類②・・・28日(水)の西なぎさ・東なぎさでは、ミヤコドリ、キョウジョシギ、シロチドリ、チュウシャクシギ、ホウロクシギ、ダイシャクシギ、ミユビシギ、ハマシギの8種を確認しました。
・シギ・チドリ類③・・・話題のコシャクシギはお客様情報ですが25、26、28、29日と確認されています。人の少ない朝方に西なぎさにいるようです。
・カモメ類①・・・コアジサシは70羽、アジサシ230羽を確認。鳥類園でも2羽が上の池で水面にダイブしていました。
・カモメ類②・・・東なぎさにはユリカモメ、ズグロカモメ、セグロカモメ、ウミネコです。
・猛禽類①・・・28日(水)に東なぎさでハヤブサが鳥の群れに何度かダイブしていました。
・カワセミ・・・先週末は確認できませんでした。
・小鳥類①・・・上の池、下の池、東なぎさではオオヨシキリの鳴き声を聞きました。
・小鳥類②・・・西なぎさではヒバリの抱卵を確認しました。西なぎさの芝生を歩く時は足元にご注意下さい。
・小鳥類③・・・夏鳥はツバメ、イワツバメを確認しました。
・小鳥類④・・・その他には、コゲラ、サンショウクイ、ウグイス、アオジ、オオジュリン、イカル、シメ、カケス、オナガなど。
( 1日中姿を見せてくれました・・・タシギ
Gallinago gallinago2015.4.29 下の池 撮影:吉田 )
( 求愛給餌を確認。繁殖成功して欲しいですね・・・コアジサシ
Sterna albifrons2015.4.28 西なぎさ 撮影:吉田 )
( ハヤブサに追われシギ達が飛び上がりました・・・ハマシギ
Calidris alpina2015.4.28 東なぎさ 撮影:吉田 )