先日、注目される野鳥の確認情報をアップしましたが、それを含む、先週末に確認した主な野鳥の最大個体数をご報告します。
・カモ類①・・・カルガモ47羽。
・カモ類②・・・例年9月に飛来が確認されているコガモが8/31に確認されました。
・カイツブリ類・・・カイツブリが上の池にて3羽。
・サギ類・・・ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、コサギ。
・クロツラヘラサギ・・・いつもと同じく、東なぎさにて1羽確認。
・カッコウ類・・・下の池にてツツドリ、カッコウ、ホトトギスの確認がありました。
・シギ・チドリ類・・・セイタカシギは成鳥2羽に加えて、幼鳥2羽。その他、タシギ1羽、アオアシシギ10羽、ソリハシシギ1羽、イソシギ2羽。8/29(金)にはキリアイ2羽の確認があります。
・猛禽類①・・・8/30にオオタカ1羽、8/31にトビ、ノスリ、ハヤブサ1羽ずつを確認しました。
・猛禽類②・・・東なぎさにてミサゴ1羽、トビ2羽。
・カワセミ・・下の池で1羽。
・小鳥類・・・サンコウチョウ幼鳥2羽、ムシクイ類1羽、キセキレイ1羽などの確認がありました。

(タシギ
Gallinago gallinago 2014.8.31 下の池 撮影:恩田)
(恩田)