毎年10月に、葛西臨海公園コスモス祭りとタイアップして「秋のバードウォッチング・フェスティバル」を開催していますが、今年は鳥類園開園20周年を迎えていることから、記念イベントとして開催する予定です。
詳細はまだお伝えできませんが、私達が鳥類園に関わらせていただくようになった
2004年から現在までの生き物の記録を紹介し、
鳥類園の将来予想図を語り合う場にしたいと考えています。
皆様、10月5日の予定を開けておいてください。(大原)

( 10年のうちに飛来数が減少しているセイタカシギ
Himantopus himantopus 2006年9月17日 上の池 撮影:大原 )

( 今年は1日しか確認されていませんが、5年前から定期的に飛来するようになったアカガシラサギArdeola bacchus 2009年6月3日 下の池 撮影:大原 )
個人的には「ひがた・たんぼ倶楽部」の活動場所に飛来したクロツラヘラサギ(2014年)やタマシギ(2007年)なども印象に残っています。