ご報告が遅くなってしまい、申し訳ありません。
先週末の確認情報です。
・カモ類・・・カルガモ18羽のみ。
・カイツブリ類・・・カイツブリ7羽。幼鳥が親鳥を追って水面を走っていました。
・サギ類・・・ヨシゴイ1羽のほか、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、コサギ。
・クロツラヘラサギ・・・先週末もしっかり確認できました。
・シギ・チドリ類・・・コチドリ5羽、セイタカシギ3羽、アオアシシギ7羽、キアシシギ13羽、ソリハシシギ1羽、イソシギ4羽。今週末、シギ・チドリ類の飛来状況はどうなっているでしょうか。
・カワセミ・・2羽の確認があったそうです。
・小鳥類・・・オオヨシキリは静かになっているものの、ウォッチングセンター2階から下の池のヨシ原(センター真下)を覗いていると、時折、オオヨシキリが1〜数羽動いているのが見えます。また、コムクドリは最大4羽の確認でした。

(サギの群れ 2014.7.27 下の池 撮影:恩田)
27日(日)夕方、葛西は雷雨でした。すぐ近くで轟く雷鳴に驚いて東なぎさから避難してきたのか、多くのサギが下の池に舞い降りていました。
(恩田)