スタッフの中村です。冬のフェスティバルが次の週末に迫ってきました。例年通り、お天気がちょっと心配ですが、久米川にある本社では大原や恩田が本業そっちのけでせっせと準備を進めています(笑)。
さて、そんなフェスティバルにもうひとつ企画を加えることとなりました。
題して
「葛西の公園・プレ野鳥写真展」
なぜこんな企画が起こったか、趣旨を説明すると長くなってしまうのですが、少しだけ。以前このブログでも記事にして、反響のあった野鳥の撮影マナーですが、我々公園側の考えを多くの方に知っていただくため、関係者・関係団体のご協力を得て開催することとしました。
野鳥を撮影すること自体は悪いことではありません。そればかりか、その美しさや力強さなどの魅力を伝える有効な手段でもあります。ただ、不特定多数の方々が利用する公園では、ある一定のルールの中で楽しむことをご理解頂ければと思っています。
このイベントがきっかけとなり、少しずつでも趣旨をご理解をいただき、皆さんが野鳥観察・撮影を楽しめる公園になっていければと考えております。(実はまだ準備が完了していないのですが・・・)皆様のご来場をお待ちしております。なお、会場にはアンケート用紙も用意していますので、ご意見・ご感想もいただければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
※今回「プレ」としていますが、盛況であれば今後も開催していく予定です。その際は、皆さんからの写真の公募も予定しています。また、野鳥以外の生きものも対象にできればと考えています。
<イベント概要>
・場所:クリスタルビュー 地階休憩スペース
・期間:平成26年2月8日(土)~9日(日) ※2月中は展示予定
・時間:9時30分から16時30分まで
※入場はもちろん無料です
・主催:葛西臨海公園サービスセンター/葛西海浜公園サービスセンター
共催:NPO法人生態教育センター
協力:日本野鳥の会東京/葛西東渚・鳥類園友の会