えー、ご無沙汰しております。中村です。
本業が忙しくまたもや更新をサボっておりましたが、最近勉強中の虫などの話題で少しずつ復活しようと思っていますので、宜しくお願いいたします。
(オニヤンマ♀ 2013年7月15日 磯の小道 撮影:中村)
で、まずは常連さまに教えていただいたオニヤンマです。上の池・下の池の間の「磯の小道」の木陰にひっそりと隠れていました。初記録のように思われるかもしれませんが、5年前の8月に大原くんが見ています。幼虫(ヤゴ)は流れのある水辺にいることから、公園内ではなく、どこからか時々飛んで来ているのだと思われます。
(ヤブキリ 2013年7月15日 捕まえた個体 撮影:中村)
こちらは直翅類(←バッタの仲間のこと)大好き中学生Nくんが捕まえてくれたヤブキリ。この時期、あちこちの茂みから「ギチギチギチ」とハネをこする音が聞こえてきます。でもこのように姿をみることは非常に稀です。
(ヨツボシケシキスイ 2013年6月29日 撮影:中村)
こちらも常連さまが捕まえたもので、カブトムシのように樹液にやってくる昆虫です。それほど珍しい種ではないのですが、クワガタのようなあごがカッコイイのと、葛西ではみた記憶がないので、ちょっと紹介してみます。
これからも自分の勉強のため、少しずつ昆虫にも目を向けていきたいと思っております。何か変わったものがいたら、教えていただけるとうれしいです。何卒宜しくお願い致します。(忠)